AR ballet school BLOG

体験レッスンが出来る京都のバレエ教室アールバレエスクール

AR ballet school BLOG

新しいメンバー

7月より、コンクールクラスに新しいメンバーたちが仲間入りします!

すでにコンクールクラスに在籍している人たちは皆んなにとっての憧れの存在であり、目標にして自分も頑張りたいと入会を決意してくれたことはとても嬉しく思います。
新しいメンバーたちも、自分の可能性にこれからどんどんチャレンジしてほしいです!

さて、しばらく更新していなかったコンクールの結果を、まとめてとなりますが掲載させていただきます。

2021年10月9日
びわ湖洋舞コンクールinもりやま
バレエシューズ部門 悠莉… 第2位
+優秀指導者賞
リーズからアルレキナーダに変更して初出場でしたが、とてもよく頑張りました!
今はまたさらに踊りが整理されてきたので、次回もステキな踊りをみせてもらえるのを期待してます!

2021年11月20日
第15回PBKコンクール
小学3・4年生の部 悠莉… 奨励賞
小学5・6年生の部 泉咲… 敢闘賞
2人ともいつものベストコンディションでの出場ではなかったため結果に至らずでした。

2021年12月28日
JBCグランドチャンピオンシップス
小学4・5年生の部 泉咲…努力賞
大舞台に出場できて本当に良い経験をさせていただきました。この時期から数ヶ月スランプのトンネルに入ってしまいますが、このあとちゃんと出口を見つけて復活してくれます!!

2022年2月6日
マーティプレバレエコンクールVol.2
小学3・4年生の部 心花…奨励賞
私が引率できなかったのですが、とても良い踊りだったと報告いただきました。
みーちゃんの卒業舞踏会、この時から更に練習を重ねてすごく良くなってるので、次回がとても楽しみです♪

2022年2月12日
JBC滋賀
P01部門 心海…第7位(初出場)
P01部門 優里…奨励賞(初出場)
C03部門 泉咲…第8位
初出場の2年生たち、日々熱心に取り組み、出場者多数の中本当によく頑張りました!
ここちゃん初入賞おめでとう!!
ここちゃんのベストを全て出し切れて良かったね。優里ちゃんこの時も上手でしたが、今はさらに丁寧に仕上がってきているので、次回も本当に楽しみです☆

2022年2月19日
Vコン京都
バレエシューズBの部 悠莉… 第5位
小学生の部A 美緒…敢闘賞(初出場)
小学生の部A 泉咲…奨励賞
初出場の美緒ちゃん、初コンクールで初トウというハードルの中よく頑張りました!
コロナ禍でレッスン数も減ってしまって、大変な状況でした…美緒ちゃんもここからかなりレベルアップしたので次回のコンクールで成果を出したいと思います!

2022年4月4日
JBC奈良
P01部門 つぐみ…第9位(初出場)
P01部門 優香…優秀賞(初出場)
こちらも初出場の2年生です。
つーちゃん初入賞おめでとう!!
私がOK出すまで諦めないで頑張ってたね。
優香ちゃんもあと一歩で入賞でした。努力家なので日々踊りが良くなってます◎

2022年5月8日
NBAバレエコンクール京都
小学5・6年生の部 泉咲…第2-1位
フェアリードールからスワニルダに変更して初の舞台でしたが、当日の踊りを観て納得の2位でした。素晴らしかったよ本当におめでとう!!

以上が昨年からの結果となり、次回は5/28
JBC大阪に(初出場1名含)3名が出場予定となっています。
はるちゃんとらねちゃん2人は中学受験のため、しばらくお休みしておりましたが、今はまた次回のコンクールに向けて2人とも頑張って練習してます(^^)

みんなの頑張る姿をいつも応援してます!

コンクール結果

先週は3名の生徒がそれぞれのコンクールへ出場しており、1週間の間に合計3つのコンクールへ引率に行ってきました。

NAMUE京都では1人がシードでの出場で決選のみ踊らせていただき、もう1人は前日の予選から出ていました。が、2人とも入賞は出来ませんでした。せっかく本番の舞台にチャレンジさせてもらっているのだから毎回成長した姿を観てもらえるように、次回は後悔のないように日頃のレッスンに取り組んでほしいなと思います。

PBKでは1名が出場し、結果は小学3・4年生の部で4位をいただきました。
このバリエーションでたくさんの舞台踊ってきましたが、悠莉ちゃんのリーズもこれで見納めになるかな…?

そしてJBC京都では
泉咲ちゃんが小学4・5年生の部で7位でした。
久しぶりの10位以内で嬉しい反面…
日頃の練習の仕方や本番の日の意識のゆるさが
この結果だったとも思いますので、
同じく後悔のないレッスンをしてほしいです。

さて今月からはコンクールクラスに
新しく3名の低学年メンバーが入ります。

コンクールクラスに入る前の説明会でもお母さま方にお話ししましたが、
当教室の理念として、まずは本人の「学びたいという気持ち」を引き出せるように指導をさせていただきます。もちろんですが技術が備わるかどうかはそれ次第だと考えているからです。

学びたい=先生の話を聞きたい

これが習得への道と考えているので、まずは今月入るメンバーたちにも、こちらに聞く耳を持ってもらえるような関係作りから始めていきたいと思います。
新しいメンバーの活躍を応援よろしくお願いします(^^)

ゴールデンウィーク休講のお知らせ

5/1〜5/5はゴールデンウィーク休講期間とさせていただきます。
連休明けよりまた宜しくお願い致します!

今年最後のピラティスバレエクラスです。

balance dayのお知らせ

12月のbalance dayは5週目特別企画です♪
新しい風早スタジオでの開催です^^
興味のある方は是非アールバレエスクールまでご連絡下さい。

日時:12月29日火曜日
場所:風早スタジオ
担当:角田ちひろ先生

時間:
11:00〜12:00
ストレッチ&ピラティスA
12:00〜12:30
バーレッスンB
12:30〜13:00
センターレッスンC

参加費:
Aのみ 1200円
A+B 1800円
A+B+C 2000円

募集人数:8名

*ヨガマット、敷物、暖かいウェアなど、冷えないようご準備お願いいたします。貸し出しマットは5本ご用意しております。ご希望の方はご連絡ください。

ホームページ更新しました。

ホームページのスタジオご紹介のページに、新しいスタジオの写真を追加しました。
まだ工事途中のため埃防止のシートなど貼られていますが、宜しければご覧ください。

休講のお知らせ

10/18、19の2日間は終日休講となります。
10/25のBクラス(11:45〜)も休講となります。

お間違えのないようにお願い致します。

2日目終わりました!

resized_01.jpg

2日間のNAMUEグランドファイナルが終わりました!
入賞には至りませんでしたが本番はとてもよく頑張りました。
大舞台に出させていただきとても勉強になりました。

他の入賞者の方の美しいルベランスや歩き方から立ち姿勢などを見ていて、明らかに練習量の差を感じたのと、一見本番はちゃんと踊れているように見えても日頃のレッスンでバーとセンターレッスンがきちんと出来ていないことを審査員の先生方にしっかり見抜かれた気がしました。
日々のレッスンの甘さが踊りの端々に出ていたのだと思います。
このように反省する機会をいただけて今回出場して本当に良かったです。

今後はレッスンで動かす一つ一つのパをもっと質を上げて出来るように身体にしっかり叩き込むことと、私も今まで以上に客観的に生徒を見ることで、コンクール用に仕上げることだけを考えずバレエの基礎を改めて正しく指導していきたいと思います。
またこの結果を受けて出場者本人がその悔しさを持って次にどう動くかが1番大事です。
いつものように見守りながらより一層厳しく妥協を許さない指導を心がけてまいります!

体験・入会 受付中です。

体験のお問い合わせの際に
まだ休講中のようですがいつから再開ですか?と皆さん仰るので、何故かな?と思ったら、
ホームページのブログ機能が反映されておりませんでした。
レッスン再開しているにも関わらず、休講中となっていたようです。
7月より体験や入会を希望されていた皆さま、お待たせしてしまいました。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

レッスン再開しました。

7月より体験レッスンや新規入会を再開しました。
当面は人数制限や分散レッスンを行なっておりますので、ホームページの記載時間とは異なります。お問い合わせの際にお尋ね下さい。

体験・入会について

7月より体験レッスンおよび、新規入会の受付を再開します。
メールフォームまたはお電話にて、ご連絡お待ちしております(^^)